"Wild Bird Photos Japan" from kokotonPAPA(D-SLR) & kokotonMAMA(Digisco)
About This Blog
◆自己紹介です → その他のジャンル
|
1 2008年 10月 25日
ご近所カワセミの最後は、kokotonMAMAのデジスコで。
このポーズと、風切り羽をまるで後ろ手に組んでいる様 な仕草がなんだか可愛いなぁって思いました。 これでご近所カワセミはおしまいです。m(_ _)m ![]() 写真のsignが間違ってkokotonになっちゃってます。kokotonMAMAなんだけどな。 CANON A95 + ターボTA3 NIKON ED78 + ターボ30XWFA ■
[PR]
▲
by kokoton_kawasemi
| 2008-10-25 07:19
| Ⅰ カワセミ類 Kingfishers
2008年 10月 21日
ご近所カワセミ第2弾は、ホバリング。
普通じゃつまんないでしょ。だから、見返りホバ。 曇りの逆光は、露出さえ合えばパステルカラーだね。 ![]() EF500mm F4L IS USM F4.5 , 1/200 , ISO400 , +0.7EV(Av) ■
[PR]
▲
by kokoton_kawasemi
| 2008-10-21 19:25
| Ⅰ カワセミ類 Kingfishers
2008年 10月 18日
撮るものが無いときのカワセミ頼み。^^;
日没前の夕暮れ時、散歩がてらご近所の翡翠 に会いに行ってきました。 ![]() ![]() (下)CANON 1Ds Mark3 , EF800mm F5.6L IS USM , F5.6 , 1/20 , ISO200 , 0.0EV(Av) ■
[PR]
▲
by kokoton_kawasemi
| 2008-10-18 16:28
| Ⅰ カワセミ類 Kingfishers
2008年 10月 12日
小雨降る森、ふと見ると遠目の枝に小鳥が一羽。双眼鏡で見るとキビタキ♂だった。まだキビタキが残っていた。何やらチョコチョコとと頭を左右に振っている。まるで雨と森の朝を頼む楽しむ様に。
あまり可愛いので背中向きの写真を何枚か切った。 振り向いてカメラを確認すると、しばし見つめた後 飛び立った。もうすぐ長い旅に出るんだね、来年も元気で帰って来てね。 ![]() ![]() EF800mm F5.6L IS USM F5.6 , 1/30 , ISO200 , -0.7EV(Av) ■
[PR]
▲
by kokoton_kawasemi
| 2008-10-12 07:45
| Ⅲ 季節の野鳥/留鳥 Migratory
2008年 10月 05日
ピークを過ぎたとは言え、コスモス。目指すターゲットは残念ながら登場ならず。ですが、この日は天気も良く鳥を待つには絶好の日和。早々にキャメラマンは引き上げてしまい、気配はゆったり。
現れてくれたのは、ホオジロ。中途半端なシーンっぽい のは確かですが、こんな感じでノンビリと鳥を待つのは最高の一時です。 ![]() ■
[PR]
▲
by kokoton_kawasemi
| 2008-10-05 19:55
| Ⅲ 季節の野鳥/留鳥 Migratory
1 |